アマンベリーは、今、福岡で大人気のお土産です。
福岡の博多阪急で買えるのですが、開店と同時に長い列ができます。
以前店員さんにどれくらい並ぶのかお尋ねしたら、「だいたい40分待ちです」とのお答えがあり、並ぶのを断念して買えなかったお菓子です。
そんな行列ができるほどの魅惑のお土産「アマンベリー」についてまとめてみました!!
アマンベリー通販でも買える?
アマンベリーは、福岡の博多阪急で販売されています。
しかし、いつ行っても行列ができていて、お昼過ぎには完売してしまうアマンベリー。
並ぶ時間がなくて買えなかったり、行ったらすでに売り切れてたりと、なかなか入手するのが難しいアマンベリーですが、じゃあ、通販なら確実に買えるのでは?と、調べてみました。
まず、アマンベリーの公式ホームページはどこを探してもないです。なので、公式で通販はされていないですね。
また、メルカリやアマゾンで転売されている方がいますが、そちらも品切れやSOLD OUTになっているのがほとんどで、確実に買えるわけではないです。
アマンベリーはネットで入手するのも困難なので、やはり、店頭まで足を運んだ方が、入手できる可能性が高いですね。
そこで、ワタクシのおススメ入手方法ですが、博多阪急の開店時間が朝10時なので、開店と同時にお店に凸し、並んで購入。
行列に並ぶことになると思いますが、これが一番確実にアマンベリーを入手できる方法だと思います。
ただし、この行列の待ち時間がかなり長い!!平日でも40分待ちという感じなので、土日はもっとかかるかもです。
実際に、博多阪急の開店前に並び、開店と同時にアマンベリーに凸したら、並んで10分くらいで無事に購入することができました。
しかし、その後も行列は途絶えることなく続いていたのと、お店のお姉さんが「本日13時前の販売終了となります」と呼び掛けていたので、ゲットするなら博多阪急が開店する前からスタンバイするのがいいでしょう。
時間にゆとりを持って買いに行かないと、時間がなくて待っている間に焦ることになりそうなので注意が必要です。
アマンベリーの店舗はどこにある?
さて、アマンベリーを確実にゲットするために店舗の場所を把握しておきたいところ。
場所は博多阪急の地下1階なのですが、地下鉄空港線の博多口改札を出て左手に進んでいくと、博多阪急の入り口につきます。
その地下一階の正面入り口を入ってすぐ右手にアマンベリーの店舗があるので、そこを目指していきましょう。
行列を整理している店員のお姉さんがいるので、すぐわかります。
博多阪急の営業時間は10時から20時までですが、アマンベリーは13時ごろには売り切れてしまうので、早めの時間のお買い求めがいいですね。
また、博多阪急がお休みのときには、当然アマンベリーの店舗も閉まっているので、事前に博多阪急の定休日を調べておいた方がいいでしょう。
アマンベリーの値段や賞味期限は?
ここまで見てきて、アマンベリーが大変人気で、入手困難なお土産であることは理解できたのですが、そもそもアマンベリーってどんなお菓子なの?そんなに並んでまで購入するほどなの?という疑問がわいてきます。
そこで、アマンベリーがどんなお菓子なのか調べてみました。
まず、アマンベリーは、福岡県の名産いちご「あまおう」を使ったお菓子です。
あまおうと言えば、あかい、まるい、おおきい、うまいの四拍子がそろったブランドいちご。その美味しさは折り紙付きです。
そして、あまおうと合わせたのが生食感チョコレートです。クリーミーなコクがある生食感チョコレートが、あまおうの持つ美味しさを引き立ててくれるそう。
さらに、あまおうと生食感チョコレートを包むのが、バター香るさくさくチュイールです。
さくさくのチュイールに、あまおうと生食感チョコレートを組み合わせたアマンベリーは、お味はもちろんのこと、ショートケーキのような可愛らしい見た目も相まって、大人気のお土産になっているようです。
また、賞味期限は40~50日と、けっこう日持ちするみたいなので、すぐにお土産を渡せないときでも大丈夫なところも優秀ですね。
そんなアマンベリーの気になるお値段ですが、5個入り783円、8個入り1,167円、12個入り1,750円と、3つのラインナップが展開されています。
自分へのお土産なら5個入り、職場へのお配り用なら12個入りと、分けて購入できるのもうれしいですね。
皆さんの口コミを見ていると、「見た目の可愛さにやられましたが、味も想像通りでしっかり美味しい!!」「個包装になっているので職場で配るのにもぴったり」「こんなお土産もらえたらすごくうれしい!!」など、かなりの高評価でした。
これはぜひとも食べてみたい…
そしてついにワタクシ、アマンベリーを入手しました!!
まず、見た目がとっても可愛らしい。女子やお子様にウケそうです。
そしてそのお味、さくさくの薄いチュイールの食感と、やさしい甘さのミルククリーム、チュイールとミルククリームの間にそっと忍ばせたチョコレートはいいアクセントになっています。
さらに、甘さだけでなく、ミルククリームの上に載っているフリーズドライのあまおうが軽やかな酸味を演出。甘みと酸味のバランスが絶妙で、見た目も可愛いけど味も美味しい!!
コーヒーや紅茶など、ストレートなお茶によく合うと思います。
また、万年ダイエッターのワタクシとしては、アマンベリーのカロリーも気になるところですが、アマンベリーのカロリーは1個71キロカロリー!!
おやつは200キロカロリーで押さえたいワタクシの場合、アマンベリー2個までなら許容範囲内でうれしいところです。
ただし、脂質が1個4.8gとちょっと高めなので、一日に食べるのはやはり2個までがいいかな、というのが個人的な感想です。
アマンベリー通販で買える?店舗や賞味期限は?まとめ
福岡で大人気のお土産、アマンベリーについてまとめていきます。
・アマンベリーは福岡の博多阪急限定のお菓子です。
・アマンベリーの公式ホームページなどはなく、通販はやっていないみたいです。
・メルカリやアマゾンで転売されていますが、品切れやSOLD OUTで入手困難です。
・アマンベリーは開店と同時に行列ができ、購入までに40分待ちという状態です。
・アマンベリーはお昼過ぎには完売してしまいます。
・アマンベリーは福岡名産あまおうを使ったお菓子です。
・アマンベリーは見た目がショートケーキのようで可愛い、味も美味しいとかなりの評判です。
・アマンベリーの賞味期限は40~50日ほどです。
・アマンベリーの値段は、5個入り783円、8個入り1,167円、12個入り1,750円と、3つのラインナップが展開されています。
こんなに人気のアマンベリー、行列に並ぶのは大変そうですが、一度は味わってみたいですね。
以上、ワタクシの今一番の気になるお土産、アマンベリーのまとめでした!!
★そのほかの博多駅で買えるお土産はこちら














コメント